最新の記事

フランスでのくらし 〜Bioを食べ、使う〜
Bioの野菜(有機野菜)はフランスで生活するうちにとても身近な存在になりました。Bioは消費する側の視点だけでなく、大地を守るためという動機も大きく、もはやライフスタイルと言えるほど。 うちのご近所さんも、生ゴミはコンポストで廃棄物を少なくしていたり、意識の高い人が多い。残念ながらわが家はコンポストをまだ実現していないので早く取り入れたいです。 Bioとエコについて書きたいテーマはたくさんなのですが、まず今回は個人的に思うBioについて。...
フランスでマタニティ 〜3人目の赤ちゃんができました〜
この度、3人目の赤ちゃんを妊娠しました。フランスで3回目のマタニティ。そしておそらく最後です。 私はずっと子供が3人いたらと願っていました。自分が3人兄弟だったからだと思います。2人兄弟だった夫は、今いる2人の元気な子供に恵まれて充分だという気持ちでした。何度か話しているうちに私も本当にそう思いました。思い描いていた子供の数でなくても充分幸せだなと思いました。でも、最後にもし運命的に授かることができたら、それも素晴らしいのではと最終的に夫が言ってくれ、びっくりしたけどすごく嬉しかった。結果的に授からなかっとしてもその夫の理解が充分嬉しかったのです。こうして幸運にも思い描いていたことが実現し、本当にとてもありがたい気持ちです。 この夏休みは日本に帰国する予定でチケットまで買っていたのですが、妊娠が分かり私1人で2人の子を連れては行けないとキャンセルしてしまいました。楽しみにしてくれていた日本の家族、長女(次女はまだ分からない)をがっかりさせてしまいました。...
フランスで犬を飼う 〜ゴールデンレトリーバーとのくらし①〜
5月5日の今日はわが家のゴールデンレトリーバーの1歳の誕生日でした。記念してフランス(の田舎)で犬を飼うことについて書きたいと思います。 フランスで犬を飼うことはすごくスムーズで自然な感じです。犬好きな人が多く、レストランやカフェ、スーパーマーケットにまで犬を連れている人が本当に多い。 さすがにお店の中でゴールデンのような大型犬を連れている人は見たことはありませんが。...
“メンタル負荷”〜女性が肩に背負っているもの
最近ツイッターに力を入れようと思い色々なママさんをフォローしてつぶやきを追っていました。 日本のママたちは夫に対する不満をおもしろおかしくつぶやく人が多いけど、どの人も絶妙なユーモア・皮肉で、1人で大笑いしたりしています。 グチを笑いに変えられるセンスを尊敬してやまない…と同時に世のママたちは本当に頑張ってギリギリでもあるんだなあと痛感しました。...
日仏ハーフの子供の日本語教育について
娘2人が日仏バイリンガルになるのを目指してはいるのですが、なかなか難しいと感じているのが正直なところです。 長女が2歳の頃の日仏バイリンガルの記録を書いた頃は意識して実践していたのですがいつのまにか家庭内ではほぼフランス語で会話しているというのが現在の状況。 なぜフランス語で会話するのか?...
感染性胃腸風邪・ガストロでてんやわんや
  ノロとかロタウィルスからくる感染性胃腸風邪をフランスではガストロと呼びます。この季節になるとこんな注意報が出るほどフランス人にとっても大ごとです。 ガストロ。...